こんにちは。
震えるこころ(Twitter@kokorohurue)です。
今回は雑記ブログです。
仕事のことを考えていたので
最近思うことを書いてみます↓↓↓
仕事の目標
最近は仕事の目標をしっかり立てなくなってきています。何年か前まではお正月に手帳に記入して、何度も見返していたり玄関ドアの内側に目標を張ったりしていました。
ですが、ここ数年は何となくの目標は立てるものの、何となくで終わってきていました。
しかし、今年から本格的に投資をはじめ投資の勉強をして目標を立てましたが、これの効果がとても見られました。
目標は固定費を削減して、月に15万円投資に回すことでした。
保険を解約したり、無駄な携帯を格安スマホに変えたり、できる限りスマホ決済およびカード決済にするなどして、
月に15万円を毎月とまではいきませんが、それに近い金額を投資に回すことができるようになりました。
それまでは月に8万円貯金するというものでしたが、それと比べれば倍近く投資に回すことができています。
貯金の時はそれまで8万円残すだけでいっぱいだなと思っていましたが、そんなことはありません。
コロナ禍で外出する機会が減ったこともそうですが、無駄に服を買ったり、無駄に雑貨を買ったりなどがまったくなくなりました。
今回のこのコロナは嬉しいものではなく、色々と不便ですし、外食もしづらいですし嫌なことが多いですが、
自分自身を見つめ直すいい機会だったのではないかとさえ思うほど、今年は変革の年でした。
話が少し脱線しましたが、しっかりと目標を立てることでこれほどの効果があるのであれば、来年からは必ず仕事の目標を立て
それを達成できるように努力します!!
30歳のボーナス
明日ボーナス日を迎えつつこのブログを書いているのですが、このコロナ禍で支出だけではなく
収入についてもまとめる機会があり昔の明細から当時の年収やボーナスの金額が出てきたので書いてみようと思います。
ここ最近Twitterを利用することで色々な人の収入を見ることがありますが、これが自分の30歳時期と比べると皆すごくいい給料をもらっているなと感じました。
確かに少ない人もいますが、この投資関係のTwitter界隈の人は優秀が人が多いのか自分の収入がいかに少なかったのか・・・おそらく両方だと思いますが
その時の収入を載せてみようと思います。
夏のボーナス ¥330,000
冬のボーナス ¥430,000
年収 383万円
今思うと安っ!!って思うのですが、この時安かったからこそ当時頑張れたんだと思います。
今でもそれ程いい給料をもらっている訳ではありませんが、この時は安かったなと思います。
毎月の手取りはおそらく18万円位だったと思います😥
以上のように書きましたが、明日はボーナス日のため
いくらもらえるだろうな⁉という気持ちと、このコロナ禍でボーナスが出るだけでもいいのではという気持ちが入り交じりながら
明日を待っております(笑)
ブログを書くことで色々と振り返ったり反省できたりできるので、ブログっていいなって思います🎵
ということで今回はこのあたりで✋