こんにちは
最近まとめていなかった保有株をまとめようと思います。
6月8日の場中の金額となります。
日本株と米国株をまとめます。
1年前は自社株とあと少しを貯金の様に100万円程度のみ保有していましたが、コロナショックをきっかけにつみたてNISAとSBIネオモバイル、SBI証券で米国株をデビューしました。
その内容となります。
ではいきましょう♪
日本株
今回はSBIネオモバイルで保有している株を公開します。こちらですね。
以前のネオモバからいくつか銘柄も入れ替えしました。
ですが、なんだかんだ当初より投資していた主力株の利益が一番良いですね。
実際にキャピタルゲインが出ている株はインカムゲインも出ていて、一挙両得状態となっています🥰
当初4万円位から始めたこのネオモバが1年2か月くらいで160万円を超えてたのは嬉しいですね。
毎日少しずつ購入してきた結果となります。
どの子もかわいいですが、やっぱりホテルの無料券をもらうべくコツコツ投資のサムティ(3244)ですね。
早く200株到達したいです♪
あとゆくゆく戻るまでコツコツ鉄道株を増やしていってもとに戻ったところで売りたいです。
3年後くらいかなって思っています。
米国株
米国株はこちらになります。
だいぶ利益も出てきて嬉しいです。
主力は高配当株ですが、一番の保有額は推し銘柄クラウドストライク(CRWD)ですね。これは売らないと思いますね。
目指せ1株400$超え👆
こちらもインカム+キャピタルで一挙両得です。
ちなみにフリーポートマクモラン(FCX)はダブルバガーしています(少量ですがw)
SPYDをもう上がらないかなーと半分売ってしまったことが悔やまれます
ちょっと前の主力高配当株のみのグラフがこれですね。
最後に
あと、つみたてNISAの投資信託があったり、個別株もいくつか持っています。いま流行り?のCFDも少々やっていますが主力の投資には用いないですね。(一度大損していますので😂)
現在の配当予定は年額183,854円(税引前)です。
めきめき増えております。
やっぱり高配当株好きですし、最近は増配株も好きです。
今年の夏のボーナスは増配株か値嵩株をネオモバで数株買う予定をしています。
なかなかいきなり資産が大きくなることはないですが、値下がりリスクの低い株を選定しているつもりです。その代わり大きく上がるものも少ないですが💦
これからも高配当を主力にコツコツ増やしていこうと思います。
では✋