こんにちは。
震えるこころ(Twitter@kokorohurue)です。
今週の11月3日、きたる大統領選となりましたが、このブログを書いている今まさにバイデンに決まろうかとしているところですが、まだ分からないですし
トランプが裁判を起こして法廷対決になるのかというところですね。
私のネオモバ投資はというと80万円を突破しました。(現状資産は下記の書いてあります)
最近は高配当投資にも少し慣れてきたため、コア・サテライト戦略に興味が出てきています。
コアとは核となる投資。私でいうところの、このネオモバの投資のことですね。コツコツ投資をしていって、配当金をもらって資産を増やしていこうという方法です。
対するサテライトは逆に攻めの投資などすることで、私のサテライト戦略は中型グロース株式に注力して中期で利益を得ていこうというものにしようと思っています。
ただいまその準備中で資産を最適化しているところです。
今週の日経平均とニュース
今週の日経平均は爆上げでしたね↓↓
先週は米国株爆下げを被弾したことで、結構下げていましたが米国大統領選で日本もつられて上がっていきました。
それでも先週は米国ほど下げなかったため、つられて上がって年初来高値といかバブルの終焉時期の金額を超えて29年ぶりの高値ということでした!!
今週のニュースはそれですね。
6日の日経平均株価終値は24,325円で1991年11月依頼の高値となりました。米国大統領選をめぐる不透明感が和らぎ、世界の投資家が運用リスクをとる姿勢を強めたようです。
トランプなら株高、バイデンなら株安という意見が出ていましたが、実際にバイデン優勢でそのまま勝ったとしても
議会選では上院で共和党が過半数を握って【ねじれ】となるため民主党が主張するものが抑制されるのではとの見方が強いです。
簡単にいうとみんながバイデンでもいっか・・・
とないっている模様で株価爆上げということですね(笑)
もう今週のニュースはこれに尽きます。投資サイコー!!!
今週の購入銘柄
今週も少し多めに購入しました。
先週爆下げだったので、そのままいけるかなと思いましが予想に反して爆上げでしたので先週うっぱらった個別株は少々損した感じですね😂
まあ結果論なんでしょうがないです。
ということで今週は
✅サムティ
✅オリックス
✅三菱商事
✅ソフトバンク
✅三菱UFJリース ×4
✅三井住友フィナンシャル
火曜日が祝日だったので4日間でこれだけ購入しました。
サムティが現状48株でトップを独走
それにつぐJT(株数は三菱UFJリースの方が多いですが金額に差がありすぎのため)プラ転してきました。
オリックスが決算良好で爆上げしましたね♪
あとKDDIも復活プラ転しました😍
現在のポートフォリオ
現在はこんな感じです↓↓
先週から3万円ほどリバりましたね😎
評価額も80万円を超えて、利益も6万円を超えてきました。
これで年末目標の評価額100万円。利益10万円もいけるんじゃないかなと思っています🎵
さてさて2020年もあと1ヶ月半くらいになってきました。
日経平均は上がっていますがTOPIXなどはまだ戻っていません
TOPIXはコロナ前は1750近辺で現状は1650近辺です。
なので大型株メインのこのポートフォリオたちもなかなか利益が出ていませんね💦
ですが配当については優秀で、景気敏感のみというわけではないので(多いですが(笑))
さらに減配が少ないものを多めに購入していますので、相場が悪いときにも配当金がでて配当再投資ができる状況になることを願って今後もコツコツ買っていきます。
4月にはじめて7か月少々で80万円ならよい入金力かなと思います。
あと1か月でボーナスですので、楽しみにしています。
ではまた来週✋