こんにちは
今回は先日リベ大でやっていました、
『金の鶏を産む鶏の探し方』をみて実際にその鶏🐓を探してみました🥚
ちなみにその動画はこちらです↓↓
その中の順番通りにやっていこうと思います。
目次
STEP1 ニワトリリストを取得する
配当利回りランキングは毎日変わりますのでサイトを張っておきます↓↓
ランキングには出ていないと思いますが、今回は私の推し銘柄 【3244 サムティ】について調べて見ようと思います。
STEP2 IRバンクバンクを使って『過去の業績』を見る
次はIRバンクですね。こちらもサイトを張っておきます。
STEP3 企業ホームページで『現在(最新)の業績を見る』
これについてはそのホームページから探します。
今回はサムティのホームページを調べます。
現状本決算発表が終わりましたが、まだ決算説明資料が作成されていませんでした。(1月12日現在)
STEP4 あらゆる情報をもとに『将来』を予想して、投資するか最終決定をする
ここで最後に調べて完了です。
IRバンクを使ってみる
再度IRバンクのサイトを貼ります。
そこから8つの項目に行きます。
ココがポイント
①売上高
②EPS
③営業利益率
④自己資本比率
⑤営業活動によるキャッシュフロー
⑥現金など
⑦1株あたりの配当金
⑧配当性向
では1つずつ行きましょう!!
①売上高
右肩上がりか増減が大きすぎないか
なので問題なさそうですね。
②EPS
右肩上がりになっていること
ここ3年ほど伸びていませんが、高水準で止まっているので問題ないですかね。
③営業利益率
営業利益率の平均は7%10%以上なら『おっ。やるじゃん』
なので営業利益率は10%を超えいているこの利益率は高水準だということが分かりました。
④自己資本比率
40%以上は欲しい60%を超えるとかなり安心80%以上だと抱き着いて耳元で愛をささやく(笑)
ということですので30%の現状は少し低いことが分かりました。
(自己資本比率が40%以上ある中小企業の倒産確率は3.5%とのことです。)
⑤営業活動によるキャッシュフロー
毎年きっちり黒字であること長期的に見て増加傾向であること
これについては変動が激しいですね。
⑥現金など
長期的にみて現金が増えているか
これについては問題ないですね。
⑦1株あたりの配当金
配当金の安定性 配当金が減っていないか、配当金がゼロになっていないか
配当金の成長性
これについては問題ないですね。きれいにあがっています。
⑧配当性向
70%~80%超えていないか
30%~50%が健全
これも問題ないですね。
まとめ
まとめると今回の8項目にたいして合格なのは6項目
実際にサムティには結構投資をしているのですが、安定した配当もそうですが、成長性も狙って投資しているのでインカムゲイン+キャピタルゲインを狙って投資しています。
このように実際に投資している銘柄のチェック項目を確認できたのは良かったと思います。ちなみに最新の決算短信では今期は減収増益予定でした。配当は据え置きですね😥
上方修正まってます🎵
これからも新規銘柄に投資するときにはこのようにチェックしていきたいと思います。
では今回はこのあたりで✋