こんにちは
今回はアップル株をすべて売却しましたという内容を書きたいと思います。
先日主力銘柄としていましたアップル株を売却しました。
結果から先に言います。下記の3つとなります。
ココがポイント
✅アップルは今後伸びる可能性はありますがすぐに2倍になる可能性は低い
✅アップルより伸びるであろう銘柄に集中投資するため
✅アップルの配当利回りは0.6%
1つずつ解説していきましょう!!
まずは現在の世界の時価総額ランキングです。
【2020年8月時点】
Wikipedia
ということでアップルは時価総額で1位 2.11兆ドル日本円でおよそ220兆円
超大型銘柄なのが分かります。
続いてアップルの財務詳細です。
売上ベースで行きますが
2020年9月では2745億ドル およそ28.5兆円
2021年3336億ドル
2022年3481億ドル
ということですごく伸びていますが、2019年から2022年への伸びは1.3倍となります
伸びていますが、2倍になるのは結構時間がかかりそうですよね。
続いてアップルを売却して購入しましたクラウドストライク(CRWD)の財務諸表です。
2019年から比べて2022年はおよそ4.8倍の売上となります。
単純計算はできませんが、この株の方が伸びる率はいいですよね。
なので伸びるであろう株に乗り換えました。どうなるかは分かりません。
以前紹介しましたこの銘柄ですが、サイバーセキュリティの銘柄でテーマ的に今後確実に伸びると予測しました。
さらに私は先日より米国株高配当銘柄株に投資をしています。
その詳細は下記のようになります。
-
-
楽しい楽しい米国株投資
こんにちは 震えるこころ(Twitter@kokorohurue)です。 今回は米国株投資が少しずつ進んできましたので、途中経過及びルールを作りましたので 今後はこのように買っていくという内容と現状の ...
続きを見る
このブログの内容のように高配当銘柄に投資をすることで、安定したキャッシュフローを得ようという手法になるのですが、
✅アップルの現状の利回りは0.6%
100万円もっていても6000円 さらに税金をひかれると(×0.72) 4320円
100万円で4320円はちょっと安すぎますよね。
それと比べて私の主力銘柄のエクソンモービル(XOM)
現状6.98%
同様に計算するとおよそ50,000円
もちろん単純に比較することはできません。
そのうえで現状の高配当投資銘柄の割合はこんな感じです。
ですが今後もっと伸びるであろう株があり、もっと配当が出る株もあるというのが現実です。
ということで米国株高配当で安定した配当を手に入れて、投資資金の10%くらいはこの
クラウドストライクに投資をしていこうと思います。
グッドラック